![]() |
||
![]() |
||
山下公園周辺 | 子供の遊び場 | |
山下公園 デートスポットの定番ですね。 |
ヨネッティー王禅寺 流れるプールやスライダーのある公営プール。温水で激安です。 |
|
中華街 横浜観光の定番・絶対に後悔しない。 いつ行っても新鮮で、新しい発見があります。 お勧めのお店と、中華街の楽しみ方。 |
県立青少年センター 入館料無料・プラネタリューム100円/神奈川の奇跡!こどもの遊び場の大穴場。 |
|
港の見える丘公園 もちろん港が良く見えます。外人墓地も セットで楽しめます。 |
金沢八景海の公園 海水浴・潮干狩りができます。基本的にお金はかかりません。 潮干狩り おすすめのレストラン コーラルハウス |
|
元町 工事中です。 ただの商店街ですが、観光地になるほどの人気には、理由があります。 |
横浜こども科学館 子供を連れて、雨の日に遊びに行くのに最適です 駅から徒歩1分、家族三人で、1000円ちょうど |
|
こどもログハウス 横浜市の各区にひとつずつある、子供のための遊び小屋。無料でめちゃめちゃ楽しいところ。 |
本牧海釣り公園 釣りの好きなひとばかりでなく、家族連れやカップルにもおすすめ、たくさんの船が見えます。 |
|
Wonder Ship 環境エネルギー館 遊びながら環境の勉強が出来る、しかも無料。誰も知らない秘密の場所。 |
ズーラシア まだ半分しか公開していませんが、神奈川最大です。どんな動物園なんでしょうか? |
|
MM21周辺 | 金沢動物園(金沢自然公園) 安くて一日楽しめます。動物園以外にも遊び場所があるんです。 |
|
コスモワールド 大観覧車、ダイビングコースターなど、話題の横浜。 |
猿島 横須賀の無人島です。渡し舟でゆくちょっと変わった海水浴のご案内。 |
|
横浜ワールドポーターズ MM21のデートスポットです。 ワールドポーターズのレストラン |
八景島シーパラダイス 水族館・遊園地のある人工島 家族向けの楽しみ方を紹介します。 |
|
赤レンガ倉庫 ただの倉庫がなぜ観光スポットに? 赤レンガパークは夜景がきれい? 赤レンガ倉庫 リニューアル NEW 落書きも消えて、おしゃれなお店やレストランがテナントとして入りました。 |
横浜国際プール 都築区にできた、国際的な競技会も開催できる、競泳用プール。 子供用のプール・マシンジムもあります。 |
|
ジャックモール MM21の新しいショッピングモール。トイザラスやデオデオなどが入ってます。 この中の家具屋さんは閉店しました。 |
清水ヶ丘公園プール 公営プール 園内は遊具も充実。 |
|
NTT横浜電遊館 ジャックモールのよこにある、体験型マルチメディア・ワンダーランド? |
スポーツコミュニティープラザ 横浜国際競技場の地下あるお遊びプール。流れるプール、ウオータースライダー、穴場です。 |
|
市場食堂 卸売り市場の中にある、食堂。安い、安い、うまい、うまい、亭主のお勧めNO1 |
上郷フィールドアスレチックコース 誰も知らない、宣伝もしていない、秘密のアスレチックコース。 |
|
三菱みなとみらい技術館 三菱重工のテーマ館。戦闘機から、焼却炉まで。ヘリコプターも運転できます。 |
フレーユ 子供を遊ばせるには、横浜No1の温水プールです。流れるプール、ジャグジー、滑り台、滝、クアプール。 |
|
生活情報 普段と違う食材、生活用品など、買い物が楽しくなるお勧めのお店情報。 |
柴崎海岸 葉山町にある磯の遊び場。やどかり、イソギンチャク、ヒトデがたくさん。穴場です。 |
|
逗子の魚佐治・小坪の魚市場 地場の魚も扱う、魚屋さん。激安食材情報です。 |
魚常 地場の魚を扱う、鎌倉の魚屋さん。鎌倉観光の際には御寄りください。 |
|
横須賀市 佐島の魚屋さん 地元で取れる魚のオンパレード。神奈川の魚屋さんのチャンピオンです。 |
本牧周辺 | |
本牧SATY食品館 閉店 マイカル本牧1番街1F 肉チーズも充実してます。スーパーのほかにも、遊ぶところがたくさんありますよ。 |
本牧市民プール 公立のプールです。安い・広い・楽しい 滝・噴水・滑り台 |
|
クイーンズイースト成城石井 閉店 夜間人口0のMM21にできた奇跡のスーパー! |
タイクーン 閉店 絶対お勧めのエスニック料理の店 怪しげな立地に満足していただけるはず。 |
|
マイカルビブレ 横浜ワールドポーターズ店 MM21にまた大型スーパーが、成城石井とどっちが魅力的でしょうか? |
本牧ふるさと祭り 本牧の夏祭り、昔懐かしいお化け屋敷があります。 |
|
ベイサイドマリーナ エクスチャージ 閉店 ワイン2000種類、お酒の量り売り、地ビール取り扱いの巨大酒屋さん。 |
マイカル本牧 キッズタウン 閉店 マイカル本牧2番館に出来た子供のための町 1階から、4階まで子供関係で満載です。 |
|
ベイサイドマリーナ アウトレットショップ 日本最大級のアウトレットモール。本当に安いの?大検証 |
本牧市民公園 昔の海岸沿いに出来た公園です。 蒸気機関車・ザリガニ釣り・とんぼの池などがあります。 |
|
ベイサイドマリーナ ユニオン 閉店 フォアグラ・ラム・ターキーなど専門食材が揃います。食事もできます。 ここも閉店です。 |
本牧埠頭 みんな知ってる本牧埠頭、でも誰もも入ったことないでしょ、秘密情報満載。 |
|
肉のハナマサ 巨大な業務用冷凍食品の他にも、創作意欲をかきたてる食材がたくさん。 |
本牧市民ローラースケート場 夏以外の季節は、市民プールが変身しています。ローラースケート、ボート、変わり自転車、卓球 ここも冬は閉鎖になってしまいました。悲しい(T_T) |
|
横浜回転寿司 (私の好きなところ) |
テーマパークレストラン ギャオ( 閉店しました) GYAOは、マイカルにある、ジャングルレストラン。いったいどんなとこですか? |
|
日野ジャンボおしどり寿司 巨大ねた・上下2段回転・餃子も湯気を立てて回ってます。 |
横浜駅すぐそば 三崎丸 巨大で安い!だけじゃなくて、新鮮でめずらしいネタがある。 |
|
本牧 てつりゅう房 一皿70円から、安いけど美味しい。本牧の人気店。 |
||
その他 | 喜多方ラーメン 坂内 横浜には貴重な、さっぱり系のおいしいラーメン屋さん。 |
|
新横浜ラーメン博物館 ラーメンの文化を歴史!と美味しい全国のラーメン屋さん大集合 |
赤井温泉 横浜市金沢区にある、天然温泉 看板もない、案内もない。 |
|
三浦半島徒歩横断 おさる君8歳の誕生日を記念して 三浦半島を歩いて横断してみました。 金沢八景海の公園から鎌倉海岸まで。 |
||
トップページに戻る |