ベイサイドマリーナ ユニオン |
このお店は、隣にあったエクスチャージという酒屋さんと合併してしまい。食料品の品揃えが極端に少なくなってしまいました。 ここに紹介している写真の食材は、今ではほとんど置いていません。今は、小規模なあまり魅力的でないスーパーになってしまっています。とても残念です。 2002年にそのスーパーも閉店してしまいました。コンテンツは記念に残しておきます。 |
神奈川県横浜市金沢区白帆5-2 電話 045-775-4447 営業時間 10:00〜20:00 |
鮮魚の売り物は、たくさんの種類の蟹とえびです。冷凍オマール・花咲蟹・巨大大正えび。イセエビなどが、年中安く手に入ります。 また、三浦半島の漁港より、新鮮な魚が運ばれてきます。 |
ここの、特徴は、魚より肉です。下の写真を見てください。 |
左から、ゲームヘン・ターキー・北京ダック。ウコッケイ・上海すずめ すごいでしょ!だれが買ってゆくんでしょう。でもこれだけじゃないんです。 |
鹿肉さしみ用ブロック・フォアグラ・かえるの足。合鴨スライス・ラムロール これだけあれば、グランドレストランのようなコース料理が作れます。 お正月、クリスマス、誕生日、おもてなしが楽しみになります。 |
(写真上左)はかえるの足。右はフォアグラ、9000円。高いと思いますが、フランス料理店でほんの薄い一切れをソテーしてもらって、一皿6000円以上ですから、それを考えれば、安いかな?もっと小さいの2〜3000円もありますから、クリスマスの時など奮発してください。 |
中華バイキングのコーナーには、おかずもご飯もあります。このほかにも蒸したてのシュウマイや焼きたてのパンなどをフリースペースで食べることができます。 ベイサイドマリーナのレストランは、あまりおいしいところがないので、ここで食事をさっとすませてしうのがお得だと思います。 |
一カップ300円 特に珍しい種類ではありませんが、量り売りというのが珍しいですね。 そのそばには、原色のあめの量り売りもあります。 |
ピクルスや野菜の酢漬けなど、他では見られない輸入食品があります。 |
チーズは、一般的な癖のないものがたくさんあります。 |
一日限定50コの究極の食パンMIYABI バターたっぷりのホテルブレッド系の食パンです。超高カロリーですがとてもおいしいのです。 |