赤レンガ倉庫 |
横浜市西区新港1−1 [電話] 045−682−4400 |
あの落書きだらけだった赤レンガ倉庫がきれいになって戻ってきました。 1号館はミュージアムもかねた多目的ホール、2号館はレストランやお店です。 |
2号館の中はおしゃれなお店がたくさん。女性だけで来たら何時間でもうろうろできてしまいます。夫とおさるは、ただつらいだけのようで、本当に退屈そうでした。左の写真は、石鹸の専門店ラッシュ 見たこともないようね大きな石鹸や、変わった匂いの石鹸が売られていました。 |
店内では無料で焙煎したてのコーヒーのサービスがありました。コーヒーだけでなく、東南アジアの調味料やハーブやスパイス、チーズ 輸入菓子、 オリーブオイルなどがたくさん。見ているだけで幸せになります。 私は、KOKITAのサンバルとブンブナシゴレン(ナシゴレンの素)、パルミジャーノレジャーノを買いました。 |
崎陽軒のレストラン シュウマイ弁当も売ってましたよ |
海老チリソース丼とレンコンと鶏肉炒め丼 |
コックさんがすごいテクニックでオムレツを作ってくれます。ホワホワのオムレツ作りは、見惚れてしまいます。おいしそう (*^^*) |
1号館は赤レンガ倉庫の記念の部品などを展示してあります。左の写真は、避雷針。右は昔の倉庫の扉です。 |
2号館にはkarakoやデポー39など雑貨屋さんやインテリアのお店もいっぱい!私は一つ一つゆっくり見てみたかったのですが、なにしろ夫と息子はつまらなそうなので写真を撮るだけ撮って、あたふたと出てきてしまいました。 ピクニックコートと呼ばれているフードコートにはそば粉でつくるガレット・クレープ屋さんなど、ちょっとおしゃれなメニューもあります。しかし、混雑していたのと、夫と息子の「早くここ、出ないかなぁ〜」の表情をみて食べるのはあきらめました(。−_−。)あぁ〜、今度は絶対友達と来るぞ!! |
TOP |