赤レンガ倉庫(改装前) |
地図を見てください。 MM21に隣接しています。 電話 ありません。 駐車場 一番近いのは、横浜市役所の駐車場です。平日はだめですが、土日は一時間400円で貸しています。 |
赤レンガ倉庫は明治41年に、日本の模範的にな倉庫として建設されました。その後関東大震災で一部壊れましたが、98年に大修復をされて、今にいたっています。 ただの汚い倉庫ではないんです。昨年までは、落書きだらけでほんとうに汚かったんですが、落書きは一つもないきれいなレンガに張り替えられています。 |
左の上にレンガ倉庫が写っています。 |
今は、倉庫の中は、古い横浜の姿や、未来の開発計画などを紹介する展示場になっています。もちろん無料です。 |
この日は、スイングジャズの生演奏をしていました。 |
露天や、ビールの販売もしています。下の左の写真は明治の土管です。これもレンガでできてるんですね。 |
赤レンガ倉庫に隣接している公園です。以外に知っているひとは少ないのでは? |
ここは、昼よりも夜のほうが、価値ある場所です。船や、ベイブリッジなど、夜景がすばらしくきれいに見えると思います。(夜は行ったことがないんです。) 以前は、立ち入り禁止で、警備の車がレンガ倉庫の入り口に止まっていたのですが、今は入れるそうです。 |
テーマレストランてなんでしょう? |
MM21とワールドポーターズのそばですので、駐車場の確保が大変です。 違法駐車は、あ!っという間にもって行きます。気をつけてください。 |