肉のハナマサ |
ハナマサは現在もあります。でも、このお店の入っていたダイクマが倒産してしまい、ヤマダ電機が入りました。この近所には、電気屋さんがたくさんあります。車で5分ほどのところに、もうひとつヤマダ電機があります。大丈夫かなヤマダ電機?ちょっとお店作りすぎでは? |
ハナマサというと、業務用巨大冷凍肉のみ。といったイメージで、おもしろいけど買うものはない店でした。でも最近は、プロ用の珍しい食材、普通のスーパーでは売っていない内臓、などが品揃えされるようになりました。 お正月には、たくさんの量が必要なときも重宝します。お料理好きの方でなくても面白いので見学してみてください。 |
まず、大きいものシリーズ。 巨大フルーツ缶詰690円・巨大ロースハム3000円・巨大牛腿ブロック4900円。巨大シリーズのほんの一部です。 |
次に、安いもの。 牛ばらカルビ1,5kg980円・骨付きカルビ100g188円。写真の他にも、しゃぶしゃぶ用牛肉1kg980円など100グラム100円以下の牛肉が並んでます。 これを見ると、食べ放題の店でもとをとろうなんて、必死に食べている人は、力が抜けるんじゃないでしょうか。どうやっても、払ったお金以上の肉は食べられません。 |
合鴨100g128円。 フランス料理屋さんなら一皿が5000円以上するのに(T_T)。もちろん、品質は違うんでしょうけど。釈然としません。 これなんか、スモークにしたらいいんじゃないでしょうか。またはオレンジソース。 |
めずらしいもの。 左から、豚耳・豚足・せんまい・しまちょう。どれも安い!でももう少し小分けで売ってくれないでしょうか。使いきれません。 |
食べてみたいもの。 でっかいたらば蟹2700円 |
なんとかしてもらいたいもの。 この日は、鶏がらを買いにきたのですが、こんな巨大な鶏がらのかたまり、どうやって使ったらいいんですか!家族3人のスープストックなんて、二匹分のガラがあれば足りるのに。 エビシュウマイ・かにシュウマイ。 これは買ったことがあります、美味しいです。出来合いの食材はあんまり買いませんけど、買うときは、蒸かしてあるものや、焼いてあるものを買うより、冷凍のものを買って家で熱を入れた方が美味しいと思います。でも一袋50個くらいはいってるんですよ。お願いですから、この半分にして(T_T)! |