八景島シーパラダイス
場所 横浜市金沢区八景島 料金 入場料無料 駐車場 たくさんあります。一日1000円 海の公園の駐車場にとめて、歩いて来るのが良いと思います。両方楽しめます。 |
遊園地なのに、入場無料はとても助かります。でも、中の乗り物は高いので要注意!ここでは、あまりお金をかけない八景島の楽しみ方をご紹介します。 八景島は、遊園地として考えると、及第点はとれません。乗り物は比較的つまらないし、種類も少ないからです。ここだけを目的でくると、ちょっとさびしいかも? でも、となりの海の公園や、水族館とセットで考えるとても楽しい時間を過ごせます。 無料のショーを見て、ショッピングを楽しんで、アトラクションに一つ乗って2時間くらい楽しんだら、海の公園へ行く。これが、私の家の八景島の楽しみ方です。 |
|
回転木馬が迎えてくれます。でもここに設置してある、パイプオルガンは壊れていて、音程がものすごく悪いのです。 直すか、止めるかどっちかにしてください。 |
|
たこ焼き、ヤキソバ、クレープ、アイス、フランクフルト、ジュース、ビール。・・・・・ 値段は、世間並み。 |
|
こういう時のために、子供は静かにしつけておきましょう。 |
|
係りのおにいさんの、はでなパフォーマンスは見て楽しみましょう。 また、水に落ちたあとの船の回収にやたらと時間がかかり、待ち時間は耐え切れなくなります。 |
|
この横にはセガのゲームセンターがあります。うちの息子は、小さいころから、お金を入れないでゲームセンターで遊ぶ方法を学ばせています。 |
|
八景島は、無料のイベントをシーズンごとに開催しています。花火大会や、屋外コンサート、大道芸などです。今回は、アメリカから来た水上スキーチームのショーでした。 大迫力、大満足です。 |
|
光っていたお土産 | |
400円 もう一度、息子を小さくして、かぶらせたい! |
|
ペンギンサンダル。しかも丈夫そう。 |
|
鉛筆・けしゴムなどがイルカのケースに入って500円。安い! まとめて買っちゃいましょうか! |
|
なんと77種類もありました。お土産にならないけど、ほしい・・・ |
|
この他にも、たくさん種類がありました。 |
|
思わず買いそうになってしまいました。白熊(小)もかわいかった! |
|
食事 | |
今は、ほとんどの店がバイキング方式になっています。値段はどの店も1500円前後です。夏の昼食時は、店に入るまでに並び、入ってからも料理を取るのに並ぶということになります。 |
|
助かります。 |
|
入場して、散歩してるだけでもいいと思います。とくに、夏はいろいろなアトラクションがあり、花火も毎週やっています。お盆休みの時期は毎日です。 夜の食事はコーラルハウスがお勧めです。 |