ねぎ焼き
材料 
青ねぎ一束
牛筋 500g
小麦粉300g
とろろ 少々
鰹節粉 少々
水2カップくらいだったと思う
醤油 大さじ3杯より少し多く
砂糖 スプーン4杯程度
焼酎 びんを傾けて3秒程度
どうです、おいしそうでしょ!
とろりと煮こんだ牛筋の下に、程よく火の入った青ねぎが山盛りにはさまってます。だれがなんと言おうとおいしいにきまってるのです。

これは、絶対にお醤油で食べてください。ソースだと、牛筋の味がわからなくなってしまいます。
夏は、鉄板のそばで汗をかきながら、ねぎ焼きをつくる。作りつつビールをグビグビのむ。これが日本のお父さんの正しい姿です。

お湯を沸かしたら、何も考えずに牛筋を投入。ボーッとしながら15分待つ。
でもアクくらいは取ろう。

15分たったら、お湯を捨て、水で洗う。このときはちょっと臭いが我慢する。
出来たら、包丁でこま切れにする。
牛筋のこまぎれを、鍋にもどす。
焼酎たっぷり、生姜ひとかけ、醤油・砂糖適量を投入。ひたひたになるくらい水を入れる。

30分煮こむ。途中よくかき混ぜる。
鍋の蓋を忘れずに。
牛筋の甘辛煮の出来あがり。
これだけでも、十分おいしい。こりこりが好きな人は早めに、とろとろが好きな人は一時間くらい煮ても大丈夫。

私は、この時点でビールを飲み始めてしまいます。
適当に伸ばした、生地を丸くのばしましょう。
その上に青ねぎを山盛りのせます。
さらにその上に、先ほど作った牛筋をびっちり乗せます。

(この写真はねぎが少ないねえ、この倍くらいのせてちょうだい。)
生地が焼けてきたら、牛筋の上に生生地を少したらし、ひっくり返します。
牛筋は火が通っているので、ねぎが少ししんなりする程度でもう一度表返します。
出来ました。必ずお醤油で食べてください。
私に感謝するはずです。