スルメイカとうどのアンチョビサラダ |
【材料】
スルメイカ(胴の部分) 2杯
イカの衣 { セモリナ粉 1/3カップ、パセリのみじん切り 1枝分、ガーリックパウダー 小さじ1、塩・こしょう 少々 }
新玉ねぎ 1個
うど 1本
ドレッシング { クルミ(刻んで) 大さじ2、オリーブ油 大さじ3、アンチョビペースト 大さじ1、バルサミコ酢 大さじ1 } |
【作り方】
- スルメイカは、わたとエンペラ、足を取って、胴を7〜8oの輪切りにする。合わせた衣をよくまぶし、からりと揚げる。
- うどは、4cm長さに切ってから皮をぐるりとむき、短冊切りにしてから酢水に放す。新玉ねぎは、ごく薄切りにする。
- ドレッシングを作る。くるみは、刻む前にオーブントースターで軽く焼いておく。冷めたら、みじん切りにして、その他のドレッシングの材料と合わせる。
- ボウルに2と3を入れて、よく混ぜる。その後、1のイカを加えて、さっくりと合わせる。
|
イカを揚げる時に、セモリナ粉を使うのは、べたっとした感じにならないようにするためです。
うどは、好きな野菜ですが、私は特に山うどを使います。山うどの方が、旬にしか出会えませんし、香りも強いからです。そういえば、この料理に使っていない、イカのわたとエンペラ、足は、お酒、しょうゆを加えてさっと煮ると、おいしい酒の肴になります。 |
 |
いわしのマヨソース焼き |
【材料】
真いわし 8尾
ガーリックパウダー 小さじ2
薄力粉 少々
マヨネーズ 2/3カップ
しょうゆ 大さじ1.5
パプリカ 小さじ1
塩・こしょう 適宜 |
【作り方】
- いわしは、うろこと頭、内臓を取り、水洗いをして、ふいておく。マヨネーズ、しょうゆ、パプリカは混ぜ合わせておく。
- いわしに、塩・こしょうをし、ガーリックパウダーをまぶす。これに、薄力粉を全体に薄くはたく。フライパンにサラダ油大さじ2を熱し、いわしを焼く。
- 2のいわしに火が通ったら、1のマヨソースを全体にかけて、ふたをする。ソースがチリチリしてきたら、出来上がり。
|
いわしとマヨネーズって、合わなそーですが、これがおいしい!いわしとマヨネーズが食べたくて(!)考えたレシピです。簡単だから、ぜひぜひ試してみて! |
 |
にしんと新じゃがの煮物 |
【材料】
にしん(3枚におろしたもの) 2尾
新じゃがいも 大4個
だし汁 2カップ
しょうゆ 大さじ3
砂糖 大さじ2
酒 大さじ4
塩 小さじ1/3
針しょうが 少々 |
【作り方】
- にしんは、3〜4切れに切る。じゃがいもは、皮をむいて適当な大きさに切る。
- 鍋にだし汁以下の調味料を合わせ、煮立てる。煮立ったら、にしんを入れる。にしんに軽く火が通ったら、じゃがいもを加える。中火弱にして、落し蓋をする。時々鍋をゆすりながら、煮汁が半分以下になるまで煮含める。
- 器に盛り、針しょうがを天に盛る。
|
身欠きにしんと里芋は、よくありますが、生のにしんとじゃがいもも美味しいです。煮汁が煮立ってから、にしんを加えれば臭みも出ません。にしんの旨味がじゃがいもにしみてGOODです。 |
|
   |