7日目
昨日の朝食は重すぎた、ということで、今日はチーズオムレツとパンケーキ・サラダ・と比較的軽めに作ってもらいました。
疲れきって動けないおさる、むりやり起こします。 食事を作らないで一週間。ホントに楽チン。 今日は日曜日なので、電話帳のように厚い広告が届きます。海外でもチラシをみるとウキウキ。ロングスドラッグスのセールの冊子が入っていてうれしい(*^^*)
午前中はおさるにサービス。水着のまま、3分歩けば海に到着。 ワイキキは今日もいい天気! 午後はトロリーに乗ってお買い物。これはレッドラインの途中にあるマウイダイバーズのお店の人が宣伝に来たところ。
ハワイ一番のお気に入り、BIG Kmartです。 クリスマス前なので、生もみの木を売っています。全部、身長以上の大きさ、アメリカってなんでも大きい。 もみの木は、ネットに入れて、屋根にくくりつけてお持ち帰り。
今日のセールの目玉は、旅行バック60%off 普段も日本に比べればずーっと安いのにさらに60%off!!! 思わずカートに入れてしまいました。これでもっとお土産買ってもだいじょうぶだもんね(^-^ ) 棚の上にずらりと並ぶサンタさん!!
これはシャンプーボトル。あんまり可愛いので買おうかかなり迷いましたが、掃除が大変そうで断念。 それでもいろんな形をしたシャンプーボトルをつい眺めてしまいます。 90cmくらいある外飾り用の人形。電気で光ります。どれも$30前後で超格安!! 最後の最後まで買おうか迷いました。でも夫の「機内持ち込みはムリ!!」の一声で泣く泣く断念。
ずいぶん買い込みました。 お昼はピザ 駐車場の脇で昼食。普通こんなところで食べさせますか?あ〜、ほんとに恥ずかしい・・・。
私たち以外にも、いました。ちょっと安心。 帰りはバスです。
おさるはバスが大嫌い。たしかにちょっと怖そうな人も乗ってきます。
夕食までは時間があるので、また海へ。昨日よりさらに大きなオブジェを作成このためにKmartでシャベルも買い込みました。 夕飯は、ヒルトン・ハワイアン・ビレッジ。昼食を道端で食べたかいがありました。 これがパン。これだけで、家族3人おなかいっぱいになります。
夫のオーダーした、リブステーキ。
巨大!! 全部たべたら無料になるの?と聞きたくなるくらい大きい。
おさるのチキンステーキ。
もも肉だけではなく、半身全部ローストして出てきました。
私はマヒマヒ。これ、とーっても美味しかった!! 大感激!! マヒマヒってこんなにしっとりおいしくなるのねっ!!
この他に、サイドメニューは取り放題。いろいろなサラダや果物もあり。 どれも、とてもおいしくいただきました。でも、生のブロッコリーにはビックリ。この、コースの最後に出てきたマカデミアナッツのアイスクリームは絶品!! こんなに美味しいアイスクリームは食べたことないっ!! 帰りは、パシフィツクモナークまで歩いて帰ります。ちょうど感謝祭のパレードがあったため、通行止めでタクシーには乗れませんでした。
サウナに入って。 プールに遊びに行って、ハワイ最後の夜を楽しみました。
8日目
ツアーの場合は、朝の5時ごろに荷物を取りに来たりしますが、個人手配なら、ゆっくり寝ていられます。 フロントにタクシーを頼んで、時間になるまで、部屋でゆっくりしていられます。 やってきたタクシーは、リムジンタクシーでした。広くていいけど、お値段は?現金はほとんど持っていないんですけれど。
普通のタクシーとほぼ同じ料金($29)で、ホッとしました。 JALの鶴マークもそろそろ見納め。おさるはこのマークが好きだそうで、残念がっておりました。 ビジネスのシートで、快適な帰路に着きます。映画を3本観てしまいました。日本では公開前の「マイノリティリポート」も観れてちょっと得した気分。
帰りは夫も私も洋食。シーフードカレー、チキンロール、イタリアンパスタサラダ、筑前煮、コナコーヒーケーキ。どれもおいしかった。 おさるはチャイルドミール。サンドイッチやコロッケ、ソーセージなど。これも結構おいしかったそう。 到着前に出る軽食。これはチャイルドミールのほう。メロンパン、果物、ヨーグルト。
こちらは大人のほう。細うどん、杏仁豆腐。こちらのほうが断然食べたかったのですが、おさるの胃袋に収まってしまいました。残念。 日本時間12月1日午後2時は30分ころ成田空港着。
天候不順で機体が揺れて、飛行機嫌いの私は寿命が縮まった…。