5日目 ハナウマ |
 |
 |
 |
朝食はビタパンサラミチーズ・コーンスープ(缶詰)パパイヤ・サラダ |
今日はハナウマにシュノーケリングに行きます。送迎はリムジンタクシー!生まれて初めてのリムジンです。ちょっとドキドキ。 |
横向いて座るので、酔いそうになりました。普通のパンの方が快適です。
|
 |
 |
 |
ハナウマは入場する前に、環境を考える映画を見なければならなくなっていました。このため、入場まで30分以上かかりました。でも、それでこの綺麗な海が守られるなら苦にはなりません。 |
今日のお昼はコンド前のコンビにで買ったターキーサンドイッチ($5)。巨大すぎてどうやって食べていいか分かりません。 |
どのくらい巨大かというと。↑
もう少し考えて作ってほしかった。 |
 |
 |
 |
ハナウマで泳ぎ疲れたので、おやつはシェラトンモアナサーフライダーホテルのバニアンベランダでアフタヌーンティー($21)我が家のお茶としては破格です。でもうれしい(^-^
) |
アフタヌーンティーをずーっと楽しみにしていたんです。なにしろ我が家の旅行は、ずーーっと歩き続けで、お茶を飲む習慣がないんです。 |
紅茶にケーキ、スコーン、サンドイッチなど夕食が入らないくらいたくさん出てきます。しかもどれも美味しい(*^^*)
お茶の種類は茶葉の種類が10種類くらいあって、どれにするか聞いてくれます。 |
 |
 |
 |
ゆったりとした、幸せな時間が流れてゆきます。毎日こうだったら、本当のバカンスですね。 |
シェラトンからヒルトンハワイアンビレッジへ移動。
ウインドーショッピングとプールサイドのショーを楽しみました。 |
シェラトンからDFSまでは、無料のタクシーが走っています。ホテルのタクシー係の方に言えば、無料券をいただけます。有名なホテルから、DFSまではこの券で無料で移動できます。
上手に使うと、本当に便利。
DFSの裏の駐車場につけてくれます。 |
 |
 |
 |
DFSでは、週に2回無料のハワイアンショーが行われます。30分ですけれど見ごたえがあります。立ち見で人がいっぱい!! 舞台に立つ人は美男美女揃いで必見です。 |
今日の夕飯はまたしてもインターナショナルマーケットプレイス。 |
BBQカルビ($7.24)骨付きカルビたっぷりに副菜を3種選ばせてくれます。もちろん全部コーリアン味。辛くておいしい! |
 |
 |
 |
シーフードヌードル($6.95)
量も多いのですが、かたい(ほぼ生に近い)ブロッコリーや人参もたっぷり入ってます。 |
フードパントリーで買い物をして、コンドミニアムに帰ります。ここのスーパーはすごく値段が高い。2割くらい高いような気がします。でも、スタッフの方はすごく感じがいいです。 |
夜は、夫のケーナとおさるのお鍋で自前コンサートです。他の部屋の方、うるさくって申し訳ありません。 |
6日目 アフタヌーンティー |
 |
 |
 |
今日は朝からビーフストラガノフ・マッシュポテト・ビタパン・サラダ。
重たすぎです。 |
さすがに疲れが出てきたおさる君。食べるより寝たいようでした。 |
午前中はまたまた屋上のプール。
おさるはここがいちばんのお気に入り。 |
 |
 |
 |
午後は歩いてシェラトンモアナサーフライダーへ。 |
シェラトンの中庭のHoaiHaleでお昼にしました。これはサーフバーガー($7.95)。巨大!ベーコン、チーズ、アボガド入り。 |
ビーチバーガー($6.95)。巨大!!
パテの大きさだけで、食欲のなくなる存在感があります。 |
 |
 |
 |
クラブハウスサンドイッチ($7.75)、巨大!! |
どのくらい巨大かというと。
どうやっても、口に入りません。パンとはパテとサラダを別々に食べました。パテは240gです。ステーキだってそんな大きさ食べられませんよね。 |
シェラトンのプールサイドで海を見ながら優雅な昼食。なかなかいい感じです。
値段も安くてよろしい。バニアンベランダもここもパンくずが落ちると小さな鳥がささっとやってきて食べてくれます。 |
 |
 |
 |
午後は海で砂遊び。日本の砂と違って穴を掘っても崩れない砂質なので、巨大なオブジェができました。 |
夕食はまたもやインターナショナルマーケット。これは五目チャーハン($9お茶込み)。すごい具の量で、海老とチャーシューの隙間にご飯が見えるような感じです。 |
シーフードうどんキムチ味($6.28)
とっても美味しいぞ。 |
 |
 |
 |
今日は感謝祭のためか、人手がすごい!こんなに込んでるインターナショナルマーケットは初めてだ。 |
ハイアットホテルで無料のショーを見て帰ります。 |
ABCストアでのハワイアンショー。もちろん無料 |
|