今年の旅行は、最後の最後まで場所が決まらず大変でした。最初に計画したのは、夫の意見に押されてバリ。今年は怖い場所には行かない、高級ホテルに泊まるという約束で私と息子がOKしました。 ハイアットホテルやインターコンチネンタルホテルに宿泊する予定でしたが、直前にクタのテロで立ち消えに…。 その後、タイやベトナムなど名前は挙がりましたが米大使館の閉鎖やタイ渡航自粛などが欧州各国から出されたりでなんだか不安…。 そして嫌がる夫をおだてたり賺したりして、ハワイに決定。JALのチケットや宿のやりとりは私がすべて手配しました(いろいろな情報収集とコンドミニアムの決定は夫担当) 7泊9日のハワイ旅行ですが、一人当たり エアーチケット 58000円(トロリー滞在期間中乗り放題・携帯電話無料・子供3割引) 宿泊費22000円 と合計80000円(こども65000円)とパック旅行の一番安いものよりかなりお安い費用で快適に過ごせました。 ヒヨコPEXさん、UIトラベルさんありがとうございました。 |
この時期は $1=123円 でした |
いってきまーす! |
||
1日目 | ||
おさる JALチャイルドミールにしました。これなら 残しても持ち帰れるからね。ハンバーガー バナナケーキ、温かいハンバーグやオムレツなど けっこう盛りだくさん |
私 和食 キジ焼き丼 海老団子 チリソース 厚焼き玉子 野菜の 煮物 抹茶プリンなど。スカイタイムは やっぱり美味しい♪ |
夫 洋食 ペンネパスタミートソース コッパハム チキンボール、ポテト サラダ チョコムースケーキなど |
午前8時20分ホノルル国際空港到着。個人手配なので、あっという間に空港の外に出られます。 タクシーでホノルル市内に移動します。(25$)おんぼろタクシーでしたが、運転はていねいで 安心しました。携帯に電話して市内から空港まで帰りも使ってくれたら、18$で行くという話しでした。安心してタクシーに乗ることのできる 国って、本当に楽です。空港を出たとたんに、値段の交渉や、どこへ連れて行かれるのか不安になったりしないだけでも、ハワイって好きです。 パシフィックモナークには9時30分に到着、荷物を預けて町に出かけました。 |
||
おさるの朝ごはんは、インターナショナル マーケットプレイスのベトナム料理のお店 でフォーを頼みました(6$) てんこ盛りのバジルともやしに驚きました。 |
トロリーでアラモアナショッピングセンターに行きウイリアムズソノマ でお買い物の下見。ノルディツク社のケーキの焼き型(28$)や たくさんのクッキーの抜き型に感激! |
|
タルト型や感謝祭用のキッチン用品も 欲しいものだらけです。 |
おさるは時差ぼけで死んだように寝ています |
|
今回も夫の強い要望でコンドミニアム。 ネットで調査の結果パシフィックモナークに 決定。アメリカのホテル半額カードを使って 一泊78$と超格安で予約できました。 |
カードキーがないと、エレベーター ホールにも入れません。安心です。 海には3分、スーパーには5分。ここに 住みたいと思える立地条件。 |
キッチンがきれい! オーブンが超大きい! |
寝不足のため、家族全員意識もうろうとしていましたが。部屋に入って、あまりの景色の すばらしさに眠気が飛んでしまいました。広いリビング、きれいなキッチン、大満足です。 |
||
これがベランダから見える夜景 空港からの飛行機の明かりも良く見えます。 | ||
リビングから見える夜景 山に広がる住宅街の明かりがきれい! | ||
朝日が上るところも見えます。 ベランダからは海もよく見えます。 ラナイは広々、食事も楽にとれます | ||
一泊78ドルの部屋ですよ!一人当たり26$(3200円)!日本でしたら民宿にも泊まれない値段なのに ハワイではワンベットルーム・リビング・キッチン付き32階のペントハウスに泊まれるんです。 屋上には、プールとジャグジー・サウナがあって夜10時まで入れるんです。ハワイありがとう!! |
||
おさるは正体なく眠りこけているので 夫と私だけでちょっと早めの夕ごはん。コンドの向かいにあるお弁当屋さんで買ってきた焼肉弁当一人前($7)を二人で分けても多いくらい。いきなりハワイらしい大雑把なお料理でした。 |
夕方ようやく起きたおさるの夕食はシェラトン・プリンセス・カイウラニのプリンセス・フード・コートでクラブハウス・サンド。カイウラニから流れてくるハワイアンがいい感じ。 | 夜はDFSにお買い物。でもなにも買うものはなく、ただのお散歩です。DFSで売っているHawaiiann Kingというマカデミアナッツ入りのチョコはとっても美味しい!ひと箱、けっこうな値段なんだけど(私には)、それだけはあるかも。 フードパントリーで朝食の買出しをしてコンドミニアムに戻ったのは、夜の10時を過ぎていました。 |
2日目 | ||
ラナイで朝食。景色はいいし、ラナイは広いし言うことなし! | 朝食は、夫の担当でベーコンエッグマフィンとサラダ・パパイア。おいしくいただきました。 | 午前中はアラモアナショッピングセンターのコンプリートキッチンとウイリアムズソノマ、そして大好きなロングス・ドラッグスでお買い物。。これは、ベーグルを真ん中から切る補助具。普通に切れば半分になるのに、なぜこんなものが必要なのでしょう? |
これは、魚の厚みを測ると、オーブンに入れておく時間が分かる便利グッズです。使う人、いるのかしら?? | お昼はアラモアナのマカイフードコートへ。おさるの大好きなラハイナチキンのローストビーフ・ポークセット(7$)ここのお肉は柔らかくっておいしいのです。前回ハワイに来たときは、おさるは毎日これを食べていました。このお料理がちゃんとしたお皿にのっていたら、この倍の値段でも文句はありません。 |
夫はリトルカフェ・サイアンでタイコンボ(5.99$)このコンボは2品のおかずに麺かご飯を選びます。これは海老のにんにく炒めとイカを揚げたもの、それに炒めたヌードルです。この二品で家族3人おなかいっぱいです。 ちなみに私はこの店でタイ風ミルクティー($2・25)を頼みましたが、畳味(畳、食べたことないけど)のものすごく甘いお茶だった・・・。 |
午後はウォードエンターテイメントセンターのD&Bに遊びに行きました。20$をカードに変えてもらいます。そのカードをゲームのスロットルに通すとゲームができます。 子供は大人同伴でないと入れません。夜は、大人がいても入れないシステムになっているようで、入り口には屈強そうなガードマン(?)が立っています。 |
ゲームでポイントがたまるとこの写真に写っているトークンと呼ばれる紙でできたチケットがゲームからぞろぞろと出てきます。 最後にこれを商品と交換するので、日本のパチンコ屋さんと同じシステムですね。おさるは銀色のボールペンとゴムでできた蛇を5匹に交換していました。 |
ウォード・ウェアハウスのエグゼクティブ・シェフでまたまたキッチン用品のチェック!でも、日曜日のため17時閉店でじっくり見られず残念・・・。 |
歩いてアウトレットのロス・ドレス・フォーレスへ。 | お店中、こんな風に洋服がたっくさん!! かわいいのもありましたが、全体的にサイズが大きくて買えずじまい。 | こーんなに大きな靴、発見!! やっぱりこれくらいの靴を履く人は背も高いのでしょうねえ。大足の私もビックリ。 |
またまた歩いて、近くのダイエーへ。平屋なんだけど、なにしろ広い!! そして冷房効きすぎ!!(これはダイエーに限らずどこのスーパーもだけど) でも、やっぱり楽しいのはスーパーうろうろ、ですね(^-^ ) |
こーんなに大きなプロティアも入ってたったの$10!いいなぁ、ハワイ。 | 夕食はダイエーの入り口にあるフードコートで。これはオーダーで頼むサンドイッチ。具はもちろんパンの種類も選べます。ハム、チーズ、トマト、レタスを全粒粉のパンにはさんであります。これにドリトスの小パックと大っきなペプシがついて$5.99。 |
こちらはCAJUN GRILLのトロピカルコンボ($4.50)チャーハンに炭火焼の甘めなチキンのもも肉がのってます。今回も二人前を3人で分けて十分!毎日なんて安上がり(^-^ ) | 食事の後は、9時までおさんぽ。帰ったらプールで遊ぶ。今日も寝るまで遊びっぱなしでした。 | |
![]() ![]() ![]() |
||
HOME |