マイカル本牧キッズタウン |
閉店しました。この後に普通のバイキングのお店になりましたが、そこもまた閉店しました。大丈夫かな、本牧? |
横浜市中区本牧原19-1 電話 045-624-2121 営業時間 10:00〜20:30 レストランゾーン 11:00〜23:00 |
マイカル本牧は、以前は高級品と高級レストランばかりでしたが、最近は大衆化がすすみ,まっとうな主婦でも、買い物ができるようになりました。 丸がひとつ減っても、絶対に買わない!という店は無くなりました。 2番館は、家具・洋服・電気製品・雑貨などの店でしたが、その後、アウトレットの女性服になり、現在は99年より子供専門の店になりました。 昨年までは、人影もまばらな店でしたが、今はほどほどに混雑しています。 |
1階 レストラン |
一階はテーマパークレストランギャオです。入り口から上の写真のように盛り上げてくれます。池の中のワニが時々動きます。 もっと詳しく知りたい方はこちらをクリック |
フィレ肉グリルスーパーヤングマン1900円 ビーフストロガノフ1500円 地鶏の網焼きディアブルソース 850円 スペシャルハンバーグ950円 やや高めですので、時間帯をはずしてバイキングにしたらいかがでしょうか。 |
お手軽バイキングもあります。 |
2階 おもちゃ |
2階はおもちゃ売り場です。このなかでめずらしいのは、Sweet Factoryこのお店は、お菓子の量り売りをしています。ミミズの形をしたグミや、ひも錠のグミなど、ややグロテスクで、体には絶対良くないと思われる色彩で子供を魅了します。面白がって袋につめていると、袋に軽く一杯で1000円近くいってしまします。注意! それにしても、この色、アメリカ人の感性ってどうなってるんでしょう。 |
3階 子供のファッションフロアー |
こども服とゲームセンターと幼児のプレイスペースです。こんなもので、お金を取ろうという根性がいけない!無料にしましょう。 |
4階 子供の部屋(子供部屋インテリア・ベビー用品) |
イギリスの子供服屋さんマザーケアーが入っています。安くてかわいい。他では売っていないデザイン。お勧めのお店です。ただ、首周りなど、日本の子供に合わないものもありますので、サイズには注意してください。 |
赤ちゃん用品も充実してます。 |