ささ身のごまソースサラダ |
【材料】
鶏ささ身 5本
きゅうり 1本
ブロッコリー 1本
玉ねぎ 1/3個
ごまソース { すりごま 大さじ2、ごま油 大さじ3、醤油 大さじ2.5 酢 大さじ1.5 }
|
【作り方】
- ささ身は薄皮とスジを取り除く。耐熱皿に並べ、酒少々(分量外)をふって、700Wの電子レンジに4分半ほどかける。熱いうちに食べやすく裂いておく。
- きゅうりは斜め薄切りにしてから、細切りにする。玉ねぎは繊維に沿って薄切りにする。
- ブロッコリーは小さめの小房にし、茎もまわりの皮をむいて適当な大きさに切る。ゆでて、ざるにあげておく。
- ごまソースの材料をすべて合わせてよく混ぜる。
- お皿に2,3を敷き、1をのせてソースをまわしかける。
|
食べる時に混ぜ合わせると、水っぽくなりません。合わせる野菜は冷蔵庫にあるものでかまいませんが、玉ねぎは味のアクセントとして入れるとささ身とよく合います。04.02.26 |
 |
タイ風フライドチキン |
【材料】
鶏手羽元 12本
ナンプラー 大さじ1〜1.5
スィートチリソース 大さじ2
砂糖 小さじ2
こしょう 適宜
薄力粉、片栗粉 各適宜 |
【作り方】
- 手羽元は骨に沿って2ヶ所ほど切り込みを入れる。こしょうをまぶしてから、ナンプラー、スィートチリソース、砂糖を合わせた中に1時間以上漬け込む。
- 薄力粉と片栗粉は半々にあわせ、1の鶏肉にまぶしつける。
- 中温の油で焦がさないように、じっくりと揚げる。
|
ものすごく簡単なレシピですが、とーっても美味しいのでぜひ試してみて!! 揚げるとナンプラーの香りはほとんどしませんが、お醤油よりコクが出ていい感じ♪04.12.04 |
 |
シンプル鶏だんご鍋 |
【材料】
鶏ひき肉 250g
玉子 1個
長ネギのみじん切り 1/3本分
しょうがのしぼり汁 小さじ1
酒 小さじ2
片栗粉 適宜
青菜 適量
だし汁、薄口醤油、みりん、塩 各適宜
|
【作り方】
- 鶏ひき肉に玉子、長ネギ、しょうがしぼり汁、酒を加えてよく混ぜ合わせる。片栗粉を少しづつ加え、やっとまとまるぐらいの固さにする。
- 青菜は食べやすい長さに切りそろえる。
- 鍋にだし汁、薄口醤油、みりんをいれて煮立たせ、塩で味をととのえる。そこへ青菜を入れ、1のタネをスプーン2本で形を整えながら、丸めて入れる。鶏だんごに火が通ったら出来上がり。
|
寒〜い冬の夜には、ちょっと温かいものが食べたくなりますよね。おかずが何となく物足りないなあ、という時にも小鍋仕立てにして出すと食卓が華やぎます。我が家は成長期でガシガシ食べるおさるがいるので、小鍋なんてシャレたことはできませんが…。写真の鍋は陶板焼き用の浅めの鍋です。使い勝手がよくて重宝してます(*^^*)
2004.12.17 |
|
   |