過去の表紙 2
|
 |
|
ロード・オブ・ザ リング
長かった「ロード・オブ・ザ リング」もいよいよ完結編となりました。最終回はアルゴルン役のヴィゴ・モーテンセンがずいぶんよかっこよくて「へぇー・・・」と思った次第。
2004.04.09 |
|
いつまでたっても私の誕生日を覚えてくれない夫に、朝出掛けに「今日は私の誕生日なのよね〜」とチクッと言ったら、効き目抜群!
こんなに素敵な花を贈ってくれました(*^^*)
なんでも言ってみるものだわね♪
2004.04.30 |
|
おさるが私の誕生日にくれたミニバラ「リトル・マジック」。バラはハイブリッドも素敵ですが、こんな一重のやオールドローズのような重なっているのも、とっても好き!枯らさないように大事に育ててます(*^^*)
2004.05.27 |
|
こちらへ引っ越す前からずっと行ってみたかった倉敷。ようやく行くことができました。思っていたよりもずっとずっと素敵な町並み。もっとゆっくりあちこちを見たかったなあ…。
2004.06.15 |
|
庭の蓮。葉っぱがこんなに成長しました。でも今年も花をつけずじまい…。鉢が小さいのかなぁ。栄養不足かなぁ。2004.07 |
|
今夏もグアムの海は健在でした!ウェスティンの前の海は珊瑚礁があちこちにあって、魚もたっくさん!! 餌付けをすると魚が多すぎて前が見えないほど!! 2004.08 |
|
新居のすぐそばに大きなため池があるんですが、冬になって鴨がやってきました。その数ざっと40羽ほど。生きてる鴨を間近で見たのは初めてです。
ある日のこと、いつも散歩している白猫が鴨の群れを物欲しげに見ているのに遭遇!! 相手にもしていない鴨と、ちょっと寂しげな猫の後ろ姿が可笑しくてパチリ! 2004.11 |
|
今年もいよいよ押し迫ってきましたね。今年のクリスマスはちょっと大人っぽく「白」をテーマカラーにしようと決めていたのに…元気な赤い色を見たら、ついつい手が伸びて買っていました、ポインセチア(*^^*)
2004.12.16 |
|
2004年のクリスマスは牛フィレ肉のフォアグラのせ マデラソース添え、活ロブスターのオーブン焼きガーリック風味、スイートポテトのポタージュ、ロメインレタスとサニーレタスのサラダ、ガトーショコラでした。2004.12.24 |
|
謹賀新年
本年もどうぞよろしくお願いしますm(_ _)m
東京の帰省時に撮った富士山。
私は関東人なので、やっぱり富士山を見るとなんだか嬉しいような、懐かしいようなそんな気持ちになります。それにしても今年は頂上の雪が少ないですね。2005.01.09 |
|
近所の友人に誘われて、初めてフラワーアレンジメントを習ってきました。今回はバレンタインデーも近いということで、ハートをかたどったアレンジに挑戦しました。
ハート型のオアシスやオアシスを入れる器がちゃんとあって、感心w(@。@)w
花瓶に活ける時とはまた違う表情を花たちが見せてくれます。
2005.02.10 |
|
今年のバレンタインも我が家は定番のガトー・ショコラ♪
いつもバレンタインデーが過ぎると、「あぁ、春はもうすぐだわ〜」と思います。
衣替えのことが気になるのもこの頃です。そして、冬の間に何となく身についた脂肪に気がつくのも…(#+_+)
さあ、ガトーショコラを食べたら、明日からまたダイエットに励まなきゃ!!
2005.02.14 |
|
あれよあれよという間に季節は過ぎ去り…もう春を通り過ぎて、初夏の陽射しを感じることもあります。 2月はおさるの学力診断テストと学年末テストの家庭教師役に明け暮れ、3月は「乳がんの疑いアリ」で、検査検査の一ヶ月でした。幸い、乳がんの疑いも晴れ、気がつけば冬に植えたチューリップたちが競演していました。 2005.04.24 |
|
チューリップの後はネモフィラとオリエンタルポピーが咲き乱れました。オリエンタルポピーの旺盛な成長にはビックリ!!
背丈も1mから1.20mくらいと高く、つぼみも次から次へとつきました。でも裏の土手にまかれた除草剤にやられて、今はもう枯れてしまいました(T_T)
2005.06.06 |
クリスマスが近くなると、花屋さんで見かけるようになる山帰来。飾りがいろいろついているリースも素敵だけれど、私はこんな風にただ赤い実だけのリースも大好き!! これは花屋さんに一つだけ残っていたリース。しかも350円なんていうお得価格!!
2005.12.15 |
 |
 |
 |
 |
ずっと気になっていたメサージュ・ド・ローズのチョコレート。今年のバレンタインデーに合わせて高松に初上陸!というので、さっそく買いに行ってきました。いろいろなバラが売っていたのですが、私が気に入ったのは大きめなバラが一輪のもの。こちらのは、花びら一枚一枚が分かれているんです。食べるのがもったいないなあ。あっ、もちろん自分用に買いました(
^ー゜)b 2006.02.08 |
|
|