3日目 11月28日(金) | ||
今日は朝からいい天気!! とはいえグアムの天気はほんとに変わりやすいので、空と相談しつつ遊びます♪ |
ニッコー前の海岸は波が高くて泳げません。…で、フロントの方に教えてもらったビーチまで歩いて行きます。 ビーチからニッコーがよく見えます。 |
なんてすごい遠浅!! 遠〜くにテンのように見えるのがおさる。グアムに来てようやく海で泳げました。 |
海岸で見つけた南国っぽい花。なんていう樹なんでしょう。植物図鑑を持ってくればよかった(>_<) この他にも超巨大なポトスがあちこちに繁っていました。ポトスの本当の姿を見たような気がします。 |
今日はニッコーをチェックアウトしてP.I.Cへ移動です。というわけで移動前にニッコーの「マゼラン」でランチビュッフェを食べます。大人$15、子供$6。 和洋中多種多彩で大満足(^-^ ) |
この時はカレーフェアをやっていて、カレーソースや具を自分で選ぶとシェフが調理してくれます。 とっても美味しい(*^^*)グアムでおいしい本場カレーが食べられるとは思いもしませんでした。 この他にもデザートや果物もあって、全部味見をするわけにはいかなくて残念。 |
ニッコーは我が家初!というくらい、ホテルらしいホテルでした。いつも現地っぽい生活をしたがる夫の好みで、大規模なホテルにはほとんど宿泊しません。こういうホテルに1度は泊まってみたい!! と言い続けていたおさるが1番喜んでました。しかもニッコーは全室オーシャンビューでしたので、これもまた我が家としては初体験でしたね〜(*^^*) 昼食後はタクシーでP.I.C(パシフィック・アイランド・クラブ)へ移動。$12なり。ロビーが海に向かって吹き抜けになっていて、明るくとてもいい感じ。 |
||
部屋の中はこんな感じです。ちょっと湿気っぽいのが気になりますが、思いのほか広かったのでよしとしましょう。スタンダードツイン(PICで一番低い建物の9Fでした)にエキストラベッドを入れました。 |
部屋に荷物を納め、さっそく泳ぎに行きます。日本から米軍の家族がたくさん来ていて、とっても広い園内は賑やか! プールで使うタオルは、タオル交換カードと引き換えにもらいます。 プールで泳いだり、目の前のラグーンで泳いだり。まったく飽きません。 おさるが目一杯遊べるようにと、このホテルを選んで正解でした(^-^ ) |
夕方までさんざん遊んで、夕食を食べにまたまたプラザの2FにあるBoston Grillへ。このお店は家族全員のお気に入りになりました♪ |
おさるが頼んだポークチョップのブラックペッパーソース添え。分厚い豚肉がなんとお皿いっぱいに2枚ものっています!! これでなんと$5.95。しかも美味しい!! |
夫が頼んだリブアイステーキ、$10。こちらもおいしいですが、量といい、値段といい、味といい、今回はおさるの勝ちですね〜。 そしてお隣のArirang BBQ で温麺も買って食べました($5) |
ちょうどこの日は街でフェスティバルが開催されていて、ぶらぶら見学。とはいえものすごい人出です。 グアムにこんなに人がいたのね〜と驚きました。 |
現地の子供達の踊りです。この他にも日本から「よさこい踊り」の人達も来ていました。まさかグアムまで来て、よさこいを見るとは思いもしませんでした〜。四国に住んでいると、いろんな所でよさこい見かけますので…。 |
1番人気だったアトラクション。巨大なバネにゴムがはじかれて、人が乗った球形のものがビヨヨーンと空に飛ばされます。見ているだけで具合悪くなりそう…( ̄Д ̄;) この横では体に太いゴムを巻きつけた人がよく跳ぶトランポリンで宙返りしたりしています。 |
やっぱり1日1回はスーパーに行かないと落ち着かない、ということでターザの前からタクシーに乗ってKマートへ。$12(チップ込み) それにしてもグアムのタクシー運転手さんは、すぐ「ごはん、食べた?」「ピストル、撃った?」と聞いてきて自分の馴染みのお店に連れていこうとするのがねえ…。ちょっとなあ。 |
マーサ・スチュワートのフライパンを見ているところ。底が銅張りで、見た目もかっこいいので欲しかったのですが、ステンレスのフライパンには懲りているのでやめました。 帰りはバスもトロリーも終っていたのでタクシーでホテルまで戻りました。$7。←ちょっと高いんじゃないかなあ、この料金。 |
夜のPIC。きれいにライトアップされています。まだまだ、たくさんの人が泳いだり、プールサイドで演奏されているライブを観たりしています。 |
|
![]() ![]() ![]() |
||
HOME |