いろいろな貝のマリニエール |
サザエ ハマグリ ムール貝 ミル貝 適量 たこ 適量 にんにく エシャロット 適量 ワイン 適量 生クリーム 適量 バター 適量 あさつき 適量 |
1 鍋にバターをとかし、にんにくをエシャロットを入れて炒めます。 2 そこにハマグリとムール貝をワインで蒸します。 3 口が開いたら、取り出してその汁でサザエとミル貝に軽く火を通します。 (サザエもミル貝も、お刺身で食べられるものを使いますので、温めるくらいの気持でちょうどよいと思います。) 4 生クリームをいれてすこし煮込みます。このとき、そうとうしょっぱくなっていますので、お湯をいれて調整してください。間違っても塩・コショウをしないように。 5 あさつきをちらして出来あがり。 食べる時は、スープを先に飲んでから、貝を食べるそうです。マナーの本に書いてありました。でも、どうでもいいと思います。 |
このなかで、ミルガイはあまりなじみがないと思いますので、さばき方を紹介します。 この大きさで、300円から600円くらいです。店によって、値段はまったくちがいます。水槽にいるときは、巨大でも、うちにつくころには、小さくなってます。 |
貝殻が閉じないので、始めての方でも、少しずつ進めてゆけば、失敗せずにできます。貝柱を切り取るというよりは、はがしてゆく、といったカンジです。 |
やや、気持がわるいと思いますが、なれるとおいしそうに見えてきます。 同じ要領で、もう片方の貝殻もとります。 |
表面の皮を剥きます。方法は二通りあります。 1 熱湯をかけて、冷水につける。 2 塩を振ってしばらくおく。 1の方法は、水管の先の部分が赤くなって、見栄えがよくなります。でも、お湯を沸かすのが面倒なので、私は2の方法をとっています。 |
むきおわったら、2cmくらいの大きめ短冊切りにして、下ごしらえ出来上がりです。 このまま、でもお刺身でたべられます。とてもおいしい。 |