ビビン麺
【材料】
冷麺の麺  2人前
きゅうり   半分

A
コチジャン おおさじ3
お酒    おおさじ3
みりん   おおさじ3
お酢    おおさじ3
砂糖    おおさじ2
ごま油   おおさじ1
固形スープの元  1/2

ビビン麺は、汁のない冷麺のようなものです。焼肉屋さんのメニューにときどきありますが、作り方がのっている本は、ほとんどありません。そこで、冷麺の麺を使って、自分で作ってみましょう。

この料理も、必ず必要なものは、コチジャンとみりん、お酢くらいです。あとは好みで調整してください。ここにある材料以外では、にんにく、たまねぎのすりおろしたものや、唐辛子、味噌、生姜などを適宜に入れてください。辛いのが好きな方は、唐辛子の一味を入れるとおいしさが増します。

たれさえ作ってしまえばあとは混ぜるだけ。コツも技術もいりません。おいしさの秘訣はこちじゃんの味ですので、自分好みのコチジャンを見つけてください。

夏場には、冷やし中華よりも、力がつきますのでぜひ試してください。
1 Aの材料をボールで混ぜておく
2 冷麺の麺をゆでて、茹で上がったら流水で洗う
3 Aで作ったたれと、麺を合わせ、上にきゅうりの千切りをのせる
4 おいしくいただく