マカロニマシーンを使った手作りマカロニ |
玉子 2個 水 80cc前後 塩 少々? |
マカロニマシーン発見!近所のダイエーで、お値段なんと2000円。安い!デザインいまいち!ちょっと大きい! 我が家で持っているパスタマシーンと同じメーカー(ATLAS)。パスタマシーンには大満足してますので、きっとマカロニも期待に応えてくれはず。 ということで、迷うことなく、一気に購入しました。本当にマカロニ出来るんでしょうか。初めて作ります。このレシピもオリジナルですけれど、パスタの経験は豊富ですから、自身あります。 |
すると、出てきた出てきた、マカロニです。にょろにょろ出てきてとてもおもしろい。子供も大喜び。 |
お料理の出来上がりは、また後でご紹介します。 |
パスタマシーンのように、気軽に後始末はできないのが問題点ですね。 |
マカロニマシーンは、おいしいものを食べる、という目的だけではやってられませんね。休みの日に、作る過程を楽しむイベントとして考えます。 |
うどん、パスタ、マカロニ、蕎麦などは、よっぽどメチャメチャな配分か、手順をしなければ、失敗することはありません。でも、この道は、男性の大好きな世界ですので、いろいろなウンチクや、このやり方でなければならない、といった話がたくさんあります。 塩の配分、水の混ぜ方、粉を寝かせる時間、こねる方法、料理の本によってまったく違います。でも、気にすることはありません。生地の硬さの調整さえ出来れば、後は何をしてもおいしく食べれらますよ。我が家のオリジナルレシピに、挑戦してみたらいかがでしょうか。 |