オーブンを使った後の匂いの消し方
オーブンに限らず、電子レンジなども使った後は匂いが残ります。特に魚料理のあと。そんな時はお茶の葉っぱをレンジに入れて、数十秒熱します。そうすると、匂いが取れます。お茶の種類はなんでもいいみたいです。
塩辛い鮭のの塩の抜き方
日本酒をまんべんなく振りかけて、10分ほど置いてから焼きます。塩気もぬけて、美味しくなります。
パスタを茹でる

パスタを茹でる時には、パスタ:水の量:塩の関係に気をつけましょう。比率はパスタ100gに対して水1リットル・塩10gです。
この写真の塩は30gです。たぶん普段入れている量より多いんじゃないでしょうか。
塩を入れるのは、パスタのこしを出すためと、味付けのためです。ソースの絡みが悪いときは、茹でたお湯を入れてソースの濃度を調整しますので、その時も塩加減ある方がやりやすいのです。

お鍋は、寸胴のように高さがあるものが良いと思います。背の低い鍋ですと、スパゲティーを放射状に入れると、いつまでも鍋の上に出ているので、レンジの炎があたり、焦げてしまうことがあります。また、寸胴のほうが、お湯に勢いがありよく動くので、くったりゆだりません。

パスタを入れて、沸騰がとまったら、強火で再沸騰するまで待ちましょう。再沸騰したら、中火にして軽い沸騰が維持できる程度の火力にします。

パスタが柔らかくなってきたら、ときどきかき混ぜてください。下に沈みっぱなしだとくっいてしましいます。

袋に書いてある茹で時間の1分ほど前になったら、取り出してみて固さをみましょう。スパゲティーの場合は麺をつぶしてみて、真ん中に針の細さほどの芯が残っていることを目安にしましょう。カッペリーニなどで、冷たいスパゲティーを作るときは、完全にゆでてしまいます。茹で時間プラス1分ほどでしょうか?芯のない状態まで茹でてください。アルデンテで茹でると、食べられません。

ロングパスタの種類

カッペリーニ(0.9mm前後)フェデリーニ(1mm前後)スパゲッテーニ(1.2mm前後)スパゲッティー(1.6〜2.2mm)リングイーネ(約3mm幅の平打ち乾燥パスタ)
最近はスーパーでも極細から極太まで、幅広いスパゲティーをおいてありますが、実は全部名前が違うんですね。このほかにも幅広のスパがありますよね。フェットチーネはよく聞きますけど、タリアテッレとはどうちがうんでしょう?あとタリオリーニっていうのもありました。ここまでくると良く分かりません。だれか教えてください。乾麺と生麺の違いかもしれない?

オリーブオイル

オリーブオイルで印象的だったのは、「オリーブの木」というスパゲティー屋さんのスパゲティーです。オリーブオイルが、食べおわったお皿にもオイルが溜まるほどかけてありました。友人は皆しつこい、とか油っこいという感想で、評判はあまり良くなかったのですが、私は一人で美味しいと、大喜びしました。
オイルの美味しさに目覚めたのはその時からです。

大切なのは、よいオイルを見つけることです。最近では一般のスーパーでも何種類もおいてあるところもあり、何を基準に選んでいいかわからないのではないでしょうか。

まず簡単に分かるのは、エキストラバージンオイルか、ピュアオイルかの違いです。エキストラはオリーブの実を単純に絞った、一番搾りです。香り高くオイルというよりは調味料といった感じです。値段も倍以上します。
ピュアオイルはそこから風味とこくを抜いた感じのもので、だいぶものたりません。

エキストラバージンオイルは、メーカーによって、味、香りがまったく違います。毎回オイルを使い切ると、違うメーカーの物を試すのを楽しみにしています。SAGITTARIOというメーカーの物開けたときは、中から薄いグリーンのオイルが出てきてびっくりしました。

まず、エキストラバージンオイルを何でもいいから買ってみて、サラダのドレッシングや、スパゲッティーアーリオオーリオような単純なものに使ってみて、自分の好みのものを探すのがいいのではないでしょうか。高いといってもオイルです、たいしたことはありません。