クリスマスリース
クリスマスリースを買ってといったら、家のまわりにざいりょうがあるから自分で作れ、とおとうさんにいわれました。
山へ行って、つるをとってきます。
つるはどこにでもはえていました。かたかった。
まつぼっくりをひろいます。まつぼっくりのある松と、できないない松があることがわかりました。
ひろうときにいたかった。
おとうさんに丸くしてもらいました。
おもいと思いました。
まつぼっりに色をつけます。
くさかった。手がぎんいろになってこまった。
ちいさいリースを作って、せっけいずにしました。
せっけいずは、おかあさんが作りました。
お店で、かざりを買ってもらいました。
なにを買うのか、まよいました。
いっこ100円でした。
おとうさんに木を切ってもらって、まわりをやすりできれいにけずります。

できたら、ニスをぬります。
かんばんができました。
字は、お店でかったのです。
木にあなをあけて、はりがねでかざりをつけます。
ホットボンドでまつぼっくりをくっつけます。

これでできました。
おとうさんとおかあさんといっしょに、門にくっつけました。

買ったら10まん円するとおとうさんがいいました。
次のページ