2月20から3月19日までの一ヶ月のアクセスを解析してみました。
特徴的なのは10時から17時くらいまでのアクセスが多いことです。
その反面23時からのテレホーダイタイムには、あまりアクセスがありません。
やはりきていただいているのは、主婦の手がすく時間帯のようです。
時間帯別アクセス解析(アクセス数は4週間の合計です
  0   4%    218 
  1   3%    146 
  2   1%     81 
  3   1%     60 
  4   1%     55 
  5   1%     42 
  6   1%     50 
  7   1%     67 
  8   2%    115 
  9   3%    180 
 10   5%    268 
 11   6%    325 
 12   7%    404 
 13   6%    340 
 14   7%    382 
 15   8%    441 
 16   9%    517 
 17   9%    468 
 18   5%    286 
 19   4%    193 
 20   4%    207 
 21   4%    196 
 22   4%    201 
 23   4%    229 
時間 割合 アクセス数 グラフ
曜日別では、金曜・土曜・日曜とアクセスが減り、月曜日から、ぐっと増えてきます。
主婦は家族のいる休みの日はPCに向かいずらいのでしょうか。
曜日別アクセス解析(アクセス数は過去4週間の合計です)
Sun  11%    620 
Mon  16%    889 
Tue  18%    978 
Wed  16%    898 
Thu  17%    913 
Fri  13%    716 
Sat   8%    457 
曜日 割合 アクセス数 グラフ
経由したサーバーはやはりYahooが一番多く、40% 
でも、検索エンジンを介さずに直接いらした方が次に多くなっています。
どこで、このHPを知って、いらしているんでしょうか?とても不思議です。

ロボット型の検索エンジンでは、私がいくらキーワードを入力しても、自分のHPにたどりつきません。
どうしたら、ロボット型のエンジンで検索されるのでしょう?KEY WORDはちゃんと入れているんで
すけれど?

また、同じ方がなんどもいらっしゃる方がたくさんいらっしゃいます。
どんな方が、いらしてくださっているんでしょう。
よろしければ、掲示板などで教えていただけないでしょうか。お待ちしています。
(戻る)